小学生の図工で使う木材をお渡ししました。
木材を使って、何か私たちに出来ることがあったらと思い、この度、図工で使う木材をお渡ししました。感謝のお手紙を頂き、感無量です。朝倉・筑紫野・小郡・筑前町の方々のお役にたてて、最高にHAPPYです。
プロの目線からご提案。福岡・佐賀の注文住宅・新築戸建てを手がける工務店なら当社へ。
2022年12月25日
木材を使って、何か私たちに出来ることがあったらと思い、この度、図工で使う木材をお渡ししました。感謝のお手紙を頂き、感無量です。朝倉・筑紫野・小郡・筑前町の方々のお役にたてて、最高にHAPPYです。
創業して、18年、多くの方に支えられ『家づくり』以外にも、婚活ボランティアなどしてまいりました。そして、少しでも地域や、当社で家を建築していただいた皆様に貢献できるように『千本の手すり活動』を取り組んでいます。
きっかけは、私の母が転倒しました。幸い大きなケガには至りませんでしたが、やはり、足腰の弱ってきている年配の方が転倒すると、ケガや骨折などの危険があります。
『千本の手すり』は、まずは筑前町の地域の世帯。そして、家を建てて頂いた皆様の親御さんの家などをしています。
身近に出来る地域への恩返しですので、代金は頂きません。
ちょっとだけ、世の中、人の役に立ちたい『千本の手すり』頑張ってまいります。
2022年12月22日
子育て楽家事の平屋
■日程
6月24日(土)6月25日(日)
■時間
①9:00②10:30③13:00④14:30⑤16:00
■場所
福岡県朝倉郡筑前町
■内容
すっかり梅雨になりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
梅雨のジメジメしてイヤなこの時期にも、サラリと快適な家が完成しました。
ご夫婦と小さなお子さんが暮らす31坪の平屋です。
共働きでも子育てしやすく、楽になる家事動線と暮らしやすい収納を心がけた住まいです。この暮らしやすさを意識した住まいは、今、実際に小さなお子さんがいて、そ育て中の方の参考になります。また、物価が高騰していく中で、夏・冬の冷暖房費が少なくて快適に暮らせる、お財布に優しい暮らしが出来ます。
足下が悪い時期ですが、『持ち家ってどうかな?』『木のある暮らしってどうかな?』と思われたら、ぜひ一度、見に来ませんか。
詳しくはこちら